輸出漆器 [年度別記事]
今日は午前中、V&Aミュージアムでマザランチェストなどの調査を行いました。本来なら休みの土曜日にもかかわらず、学芸員のジュリアハットさんが出てきてくださっていろいろ説明していただき、その後それ以外の収蔵品をみるために他の展示室も見学。 その後ジャパニング(イギリスを中心にヨーロッパで流行した倣製漆器)を見学するために、ウォーレス・コレクションへ移動。 ヨーロッパ製の見事な調度品の中には日本の漆器をはがして、西洋の家具に貼り付けたものも何点かあり勉強になりました。有意義な一日でした!!