お宝ゲット!
eBayでパピエマシェとでていたが、
どう考えてもイギリス製ジャパニング(イギリスなどを始めとする欧州で17世紀以降流行した倣製漆器)だと考えて、
とても安くまた私以外は誰も興味を示さず(まあ興味を持つ人も限られますが)で落札。
制作年代は1840-50年ごろでしょうか?宝石箱または小さな裁縫箱でしょう。高さは24センチ。
螺鈿などの技法は上手とは言えないけれど、
金彩もあまり剥げていなくて、意匠にも工夫があり興味深い。抽斗のつまみもちゃんと貝製。
蓋の上は色漆風でハスの

花。扉は螺鈿で花名は特定できない。イギリスからはときどきこんな面白いものが出てきます。