輸出漆器 [年度別記事]
今日は東京芸大の「ジャパニング」(日本の漆に憧れて主に英国等のヨーロッパで作られた倣製漆器)の集中講義。 松葉杖をついてタクシーで芸大にヨタヨタといったのですが、授業では杖なしでいつのまにか教壇によりかかり立って講義をして、そのあとの事例研究では学生たちの熱心な眼差しとディスカッションに加わると、杖も完全に忘れていました。ジャパニングの技法などについてあれやこれや授業が終わっても興味深い議論が続き、学生たちの熱気が何よりの私の治療薬となりました!