井谷善恵の世界
  • ホーム
  • プロフィール
  • オールドノリタケと美術の世界
  • ニュース/講演会/学会/出版物
  • ブログ
  • お問い合わせ
CATEGORY
  • オールドノリタケの世界
  • カップ&ソーサー
  • 輸出漆器
  • 美術と工芸
美術と工芸
  • 2016年8月28日
  • more

Hillwood美術館(Hillwood Estate Museum & Gardens)

  • 2016年8月16日
  • more

「よみがえれ!シーボルトの日本博物館」展へ

  • 2016年7月21日
  • more

「若手工芸作家国際展 第2回薪技芸・炎」展開催

  • 2016年6月17日
  • more

グローバルアートプラクティス染織最終日

  • 2016年6月14日
  • more

「漆でいただく日本文化」

  • 2016年6月8日
  • more

「襲名記念 第十一代大樋長左衛門」展へ

  • 2016年6月6日
  • more

中村信喬先生のご自宅訪問

  • 2016年5月31日
  • more

GAP(グローバルアートプラクティス)専攻,工芸基礎演習染織レクチャーがスタート

  • 2016年5月8日
  • more

中村信喬人形展

  • 2016年5月3日
  • more

中国・北京、中央美術学院の江黎先生来学

  • 2016年4月19日
  • more

初日の日本現代工芸美術展へ

  • 2016年2月14日
  • more

2月18-28日チェンマイ大学アートセンターでのアジア漆工芸交流事業に参加します

  • 2016年1月28日
  • more

卒業制作・修了制作展講評-ボストン美術館エミリー・ジルバー氏

  • 2016年1月10日
  • more

板谷波山「三蕪文皿」髙工嘱託時代

  • 2015年10月28日
  • more

篠原行雄先生鍛金展『光の雫』へ

  • 2015年10月22日
  • more

『山崎覚太郎ー色漆の魅力』特別授業

  • 2015年10月16日
  • more

青木宏憧(洋介)先生の個展へ

  • 2015年10月13日
  • more

中村信喬先生の個展『南蛮と日の本』展

  • 2015年10月1日
  • more

沖縄ラジオに出演

  • 2015年9月29日
  • more

Kakutaro Yamazaki, His visit to the West, and His Influence on Urushi Education at the Tokyo School of Fine Arts”

  • 2015年9月22日
  • more

ニコライ・バーグマン伝統花伝

  • 2015年9月16日
  • more

第62回日本伝統工芸展初日

  • 2015年8月31日
  • more

Eric Stoker氏の漆工房を訪問

  • 2015年8月30日
  • more

漆のシンポジウム

  • 2015年8月21日
  • more

「山本一洋の世界」展で講演のお知らせ

  • 2015年8月11日
  • more

ネフェルティティの墓発見か?

  • 2015年7月11日
  • more

『加藤令吉作陶』展

  • 2015年7月4日
  • more

「毎日漆だよ、山崎覚太郎君!」

  • 2015年6月30日
  • more

ユスロン・インドネシア大使との面談

  • 2015年6月19日
  • more

10月展覧会準備のため沖縄へ

3 / 4« 先頭«...234»
PAGE TOP
  • ホーム
  • プロフィール
オールドノリタケと美術の世界
オールドノリタケの世界
カップ&ソーサー
輸出漆器
美術と工芸
ニュース/講演会/学会/出版物
ニュース
講演会
学会
出版物
  • ブログ
  • お問い合わせ
facebook
井谷善惠
日本のコーヒーカップ
オールドノリタケ
  • LINKS
  • BOOKS
Copyright © 2021 Yoshie Itani All Rights Reserved.