井谷善恵の世界
  • ホーム
  • プロフィール
  • オールドノリタケと美術の世界
  • ニュース/講演会/学会/出版物
  • ブログ
  • お問い合わせ
CATEGORY
  • オールドノリタケの世界
  • カップ&ソーサー
  • 輸出漆器
  • 美術と工芸
美術と工芸
  • 2015年6月2日
  • more

東急本店で開催中の「アジアの布 暮布図 craft」展

  • 2015年4月27日
  • more

『凸盛りとコラレン』実演&体験に参加

  • 2015年4月21日
  • more

『暁光II』展@ギャラリー田中

  • 2015年4月20日
  • more

東日本伝統工芸展最終日

  • 2015年4月19日
  • more

オランダ東インド会社の足跡

  • 2015年4月18日
  • more

Satria 農園ー豊かなスパイスとフルーツ、ウブドにて 

  • 2015年4月17日
  • more

ARMA(Agung Rai museum of Art)

  • 2015年4月14日
  • more

ジョグジャカルタの王族を訪問

  • 2015年3月17日
  • more

『工芸藝術4人展』平成記念美術館ギャラリー

  • 2015年2月12日
  • more

『人形師 中村信喬 美の世界』展 平成記念美術館ギャラリー

  • 2015年2月7日
  • more

インドネシアの古い布

  • 2015年1月15日
  • more

乳香と没薬

  • 2014年9月21日
  • more

金工作家大角幸枝先生、サックラー&フーリアギャラリーから第一回招聘作家に選ばれる

  • 2014年9月17日
  • more

伝統工芸展初日

  • 2014年8月14日
  • more

サムヌア郊外の織の名手

  • 2014年8月12日
  • more

サムヌア-ラオス織物の里

  • 2014年8月12日
  • more

カンチャナ工房にて織の体験

  • 2014年6月13日
  • more

第24回『日光会』展

  • 2014年6月3日
  • more

富岡製糸場ー西洋と日本の建築技術の融合 木工芸作家須田賢司先生のアトリエ訪問

  • 2014年5月24日
  • more

『美術工芸の明日を担う20人ー今瀬戸にKOUGEIが結集!」展開催

  • 2014年5月5日
  • more

風に吹かれてテート・モダンへ

  • 2014年4月13日
  • more

歌麿の『画本虫撰』を復刻した大倉孫兵衛

  • 2014年4月8日
  • more

小保方論文に対する報道について‐インピー先生のこと

  • 2014年1月4日
  • more

兵庫県、永世舎の花瓶

  • 2011年6月21日
  • more

コラレン、盛り上げ、マイセン・フィギュアなどの洗浄方法

  • 2010年4月9日
  • more

南部美人 Southern Belle

  • 2010年4月8日
  • more

ギメ東洋美術館

  • 2008年5月8日
  • more

陶玉園五助の染付

  • 2008年5月4日
  • more

Lita Kaufman Collection

  • 2007年4月17日
  • more

岡本造壺

4 / 4« 先頭«...234
PAGE TOP
  • ホーム
  • プロフィール
オールドノリタケと美術の世界
オールドノリタケの世界
カップ&ソーサー
輸出漆器
美術と工芸
ニュース/講演会/学会/出版物
ニュース
講演会
学会
出版物
  • ブログ
  • お問い合わせ
facebook
井谷善惠
日本のコーヒーカップ
オールドノリタケ
  • LINKS
  • BOOKS
Copyright © 2021 Yoshie Itani All Rights Reserved.