

白山松哉(1853-1923)の「菊詰蒔絵硯箱」サザビーズ・ロンドンでの日本美術オークションで落札される
2019年10月8日

A splendid suzuribako(inkstone case) by Shirayama Showai was sold at Sotheby’s Auction at London 15th May 2019. The hammer price was £187,500.00(¥25,870,000).
2019年5月14日、サザビーズ・ロンドンでの日本美術オークションで白山松哉(1853-1923)の「菊詰蒔絵硯箱」が出品され、18万7,500ポンド(約2,587万円)で落札されました(写真・記事ともSotheby’s White Glove New Letter P10より転載)。
白山松哉は1905(明治38)年から東京美術学校(現東京藝大)の教授を勤め、翌年、帝室技芸員に任命されました。
「菊詰蒔絵硯箱」は様々な菊が平蒔絵、高蒔絵などで表現されています。うーんせめてプレビューでも見にいきたかったな!でも近代の漆芸がこのように高い評価を受けるのはうれしいことです!