
コウノトリがやってくる―オールドノリタケ 小トレイ
2011.05.10
オックスフォード時代の友人に無事男の子が生まれて、もうすぐ親友の御嬢さんも出産予定で、今年はなんだか赤ちゃん誕生のニュースを聞くことが多くて、嬉しい。だれかが結婚するとか赤ちゃんが生まれるというのはいつ聞いてもうれしいニュース。
写真はオールドノリタケのスモールトレイ。裏印はMインリース。これはどうやら当時こういったトレイだけでなく、蓋付きの容器にも同じ意匠があるので、いろんなものに応用されたらしい。
なんだかこういう意匠を見ると幸せな気分になる。よく考えると、赤ちゃんをくわえるというのは実際には残酷かもしれないが、欧米ではコウノトリが赤ちゃんを連れてくるというのはよく使われるいいまわしなので、当時、お祝いなどに使われたのだろうか。写実的な描き方で、表面は光を抑えて鈍いタッチ。それが絵に柔らかさを添えている。
私のお気に入りの一点である。