
オランダ首相藝大 訪問とDick先生再来学
2017.03.22
2015年オランダ首相訪問に合わせて来訪されたNICASのメンバーでデルフト工科大学のDik先生が再来学。現在進行中のプロジェクトの打ち合わせのお手伝い。
工芸2015年オランダ首相訪問に合わせて来訪されたNICASのメンバーでデルフト工科大学のDik先生が再来学。現在進行中のプロジェクトの打ち合わせのお手伝い。
工芸関係ならまだ何とかなる気もするが、保存科学などの領域になるとつくづく自分の語彙力のなさに自己嫌悪。ただ、前回は厳しい人という印象を受けたDik先生がプロジェクトに一生懸命取り掛かっている若手研究者のさまざまな疑問に丁寧に答え、自信をつけるよう優しく勇気づける態度に通訳をしながら胸が熱くなった(通訳者は本来常に冷静でいるべきなのだが)。万国共通の笑顔に言葉はいらないなあ。
夜は伊東順二先生が予約して下さった六本木の鳥料理。日蘭友好や伝統と革新という普遍の話題についていろいろ話が弾んだ。
関係ならまだ何とかなる気もするが、保存科学などの領域になるとつくづく自分の語彙力のなさに自己嫌悪。ただ、前回は厳しい人という印象を受けたDik先生がプロジェクトに一生懸命取り掛かっている若手研究者のさまざまな疑問に丁寧に答え、自信をつけるよう優しく勇気づける態度に通訳をしながら胸が熱くなった(通訳者は本来常に冷静でいるべきなのだが)。万国共通の笑顔に言葉はいらないなあ。

