


『山崎覚太郎ー色漆の魅力』

「ラオ・テキスタイル」展始まりました

沖縄ラジオに出演

「ラオテキスタイル展によせて」琉球新報9月29日朝刊に掲載されました。

「ラオテキスタイル」展開催10月2-12日琉球新報社本社ギャラリーにて

第62回日本伝統工芸展初日

「オールドノリタケ&大日本物産図絵」展

山本一洋の世界」展へ

拙本『山本一洋の世界』が「赤旗」の書評に掲載されました

東京藝大グローバルサポートセンター特任教授拝命

名古屋陶磁器会館で4月26日デコ盛り体験

三田村有純教授の個展-台南総爺芸文センターにて

よいお年を!

明日から24日まで渋谷東急本店にて『集い』展開催

つどい TSUDOI 展ー更紗とアジアの良布

「オールドノリタケ C&S」展、11月4日まで開催中

「オールドノリタケ カップ&ソーサー展」

第九回日本ポーセリン協会総会・研究会二日目

2014年第九回日本ポーセリン協会総会・研究会

『漆への憧憬』増刷決定!


『美術工芸の明日を担う20人—今瀬戸にKOUGEI力が結集」展の記事が掲載されました。

『美術工芸の明日を担う20人ー今瀬戸にKOUGEI力が結集ー」展開催

『美術工芸の明日を担う20人ー今瀬戸にKOUGEI力が結集」展まであと6日

『美術工芸の明日を担う20人ー今瀬戸にKOUGEIが結集!」展開催

日本旅行作家協会「創立40周年記念写真展」

日本伝統芸展60回記念 工芸からKOGEIへ

『オールド大倉の世界』展―岐阜県現代陶芸美術館

淑徳大学秋期講座『明治以降の近代絵画』
