
帝国ホテルのノリタケ カップ&ソーサー
2011.05.26
帝国ホテルのカップ&ソーサーといえば、フランク・ロイド・ライトデザインのオールドノリタケがよく知られている(画像1 ただし復刻版)。
画像2は昨日参加した帝国ホテルでのブッフェパーティで出されたノリタケのカップ&ソーサー。さすがに白の輝きと金彩の質の高さは、帝国ホテル&ノリタケ。
ただ、よくみると、ハンドルはかつてのノリタケならすべて金彩で塗りつぶしていましたが、今は金で真ん中にラインを描き、見えない部分の余白は白磁のままである。
今は金でハンドルを塗りつぶすなどコスト的にも不可能なのだろう。
金が多ければよいというものではないが、やはり質のいい金を使った磁器はそれだけで品が良い。そういう意味でも古い物を買う意味があるのではないだろうか。

